弥生時代へ
久しぶりに、本当に久しぶりに登呂遺跡に立ち寄ってみました。
20年以上もしかして、もっとかしら。
子供が小さかった頃来たきり。
回りは随分変わっていました。
中もいろんな意味で変わっていました。
入り口がよくわからず、うろうろしていると、登呂遺跡の資料館がありました。
まず、そこから探険(?)です。
さて、どこまでが本物でしょうか?人物も本物(?)とマネキンといます。
弥生式縄文土器
まだ、清見寺の写真もアップしきれてないんですけど、日ばかりどんどん過ぎて行きます。
でも、ここは、弥生縄文時代にタイムスリップして、ゆったり時間が流れて行くようです。
資料館では、雨の日も太古の昔にかえることが出来ますね。
次は実際の登呂村の再現を見てみたいですね。ちょうど、稲の花も咲いていて、実りの秋がやってきた感じでしたよ。
→続く~~
« 綺麗だニャ(=^・^=) | トップページ | 弥生時代にタイムスリップ »
「史跡 遺跡」カテゴリの記事
- 登呂遺跡のむし達 by むし倶楽部(2014.10.06)
- 登呂遺跡の植物(2014.10.05)
- 弥生時代へ(2014.10.01)
- 弥生時代の稲作を再現(2014.10.03)
- 弥生時代にタイムスリップ(2014.10.03)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1946894/57534536
この記事へのトラックバック一覧です: 弥生時代へ:
コメント